暦通りの診療となります。
4月29日(金):休診、30日(土):午前診療
5月1日(日)及び3日(火)~5日(木):休診、6日(金)から通常診療
〒078-8811
北海道旭川市緑が丘南1条2丁目3-13
お子さんの笑顔と健康を守ります
暦通りの診療となります。
4月29日(金):休診、30日(土):午前診療
5月1日(日)及び3日(火)~5日(木):休診、6日(金)から通常診療
対象年齢すべてのお子様に、新型コロナワクチンの接種券が届いたことと思います。
3月7日(月)、15時から接種を開始いたします。
接種は月、火、木、金曜日の15:00~16:30を予定しております。
予約は、コールセンターで「丘のうえこどもクリニック枠」で受け付けてください。
クリニックでの予約は受けておりませんが、ワクチンについてのご相談は随時受け付けます。
インフルエンザワクチンに余裕が出ましたので、受付を再開いたします。
ご希望の方は、午前の診療時間内に、電話にて申し込み下さい。
ネットの予約は行いません。
予約が在庫量に達しましたので、予約は終了させていただきます。
11月1日(月)からインフルエンザワクチン接種を開始します。
今年も混雑を避けるため、ネットでの予約が必要となります。
予約画面URLは
https://www.shimafukurou.net/shimafukuro/krsvvac_new.php?cid=166666006
予約は「かかりつけのお子さんとそのご家族」、65歳以上の高齢者に限らせていただきます。
13歳未満の方は2回接種が必要です。1回目の予約を入れた後、必ず2回目の接種日も指定して下さい。予約完了メールが届いて初めて予約が成立したことになります。13歳以降で2回接種をご希望の方(受験生)は、ネットでは予約は入りませんので、1回目接種の際にお申し出下さい。
土曜日午後枠は、11月20日(土)までは新型コロナワクチン接種を行っております。インフルエンザワクチン接種は27日以降となります。尚、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは2週間以上あけて接種してください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診
午後休診
診療時間変更
当番医 9:00~18:00
当番医 13:00~18:00
当番医 18:00~22:00
祝日
私は旭川医科大学病院や旭川医療センターなどの小児科勤務を経て、2000年6月に当院を開業しました。
少子化が進む中、「子どもたちの笑顔と健康を守る」をモットーに、お子さんや親御さんの不安を少しでも和らげられるよう尽力しております。
診療・予防接種の業務の傍ら、市内小学校の学校医、幼稚園・保育園の嘱託医、「旭川市子ども・女性支援ネットワーク実務者会議」のメンバーとして地域のお子さんたちを支援しているのもそんな思いからです。